2008-01-01から1年間の記事一覧

LV30

昨日支店長のパワハラに合い、飲みに付き合う ライブには行かれへんかった 終電までつき合わされなんとか家に帰って爆睡 朝いやちがう昼起きたら 鞄に謎のクリームパン4個 それがどうもコロッケを連想さして コロッケが食べたくなって素麺を食べる今日 クリ…

今日の出来事

本社の女のヒトと帰る めずらしく早く上がれて、本社の女のヒトと一緒に帰れる機会ができた やはり違う 行動が違う 自分とは違う生き物がいます 違う あんな風になることはできない おいらには きゅうりとビールさえあればよい ひっさびさに怒った 融通きか…

いちいち説明をするのが面倒なのと億劫になるから自分の歳は27歳だと言い続けて早一年 そう言い続けてたら、おいらも27歳と思い込んでた まだやったんす 自分で自分にマインドコントロール オウムもビックリ お盆なんです なんだか濃いすぎてぼんやり 価値観…

決意

もっとはやくこうするべきだったのかもしれない 人に怒らすのは最低だね 今週末で区切りをつけるよ まだまだ考えが全然まとまってへんねんけど いまコレしか思いつかん

ははのひ

今日だからふと思った おいらは、おかんがいなくなったらきっと一人だ 普段家に住んでいる兄2人は ほぼ他人 おかんを通してしか会話をしない だからと言って、今さら話す気にもならなくて ずっと平行線が続いている おやじで大分後悔した今でも もっと素直に…

御釜お釜オカマ

お釜になれた おかまになれた へいおかま! ゴールデンで風邪をひくあほう 飲みすぎで布団を蹴飛ばし 朝起きたら声ガラガラ カマ 今日出社で居留守 名前は偽名 もちろんヤマダ カマがあと2日もてばいいかな そんなことない だから、早く寝る 明日ファンダン…

4360

片付けられないおっさんの汚名返上 いらない物は処分 してたら いらないもんだらけで、3畳のおいらの城が溢れる ゴミ城 衣替えにまで到達できず、クローゼットは開けたくない とにかく小説と漫画の量が多くて、 ブックオフまで売りに行った。 しめて86冊 そ…

ソイジョイの豊川悦司

bloom field & kacica presents「OSSU:OSSU」~ kacica 2nd ALBUM「MOSAIC」release party 久しぶりにファンダンゴに行って来たわけです ソイジョイの豊悦が迎えてくれたよ 「ひっさしぶりー」って だって3月に入るまでは週1で行ってたもんね ほんまは昨日も…

人間なのさ

人間ってむずかしくできている。 不安になったり、怒ったりするのは動物的やけど 原因を追求したり、打開策をみつけようとしたり、 くよくよ思い悩んだりするのは絶対、人間特有のものだと思う 動物はきっとなんで生きてるのか?ってきいたら きっとこう答え…

ケアルガ唱えてください

誰か踏みましたか? もしくは自滅ですか? 昼から飲んだくれるおんなに記憶は薄い また駅でねた。 親切なヒトが起こしてくれた。 まだまだ日本もやさしい 駅寝三度目ですが、未だに何もとられていない(と思う) でももうやめようね

イロモネア

イロモネア 深夜枠を越えて登場。 だいたいやね 深夜枠を越えてしまうとおもろくなくなってまうねん。 でも、 そこへ 大西ライオンをもってきたのはいい試みだと思うよ 嬉しすぎてテレビに向かって写メ撮った あと、家にはおいらただヒトリの笑い声 あんな空…

SAL CULTURE

行ってきた。 30日のみの参加 雨がたくさん降ってた でもこういうほうが燃える。どMやから でも寒かったから小降りになるの待ってたら、着いたの15時やった younGSounds 小島麻由美 マッカーサーアコンチ 岸田繁 RUDE BONES BO GUMBO3 Limited Express (ha…

STUDIO VANQUISH TOUR in シャングリラ 

待ちに待ったこの日よ おいら年末からチケット買って握り締めてたよ しかも、3・2ファンダンゴ以来のライブよ めっさ緊張 でもこの日も突然入れられた会議によりけり 1時間半の大遅刻 一時はもう家に帰ろうかと思ったくらい susquatch he avengers in sci-fi …

STUDIO VANQUISH

今度シャングリラでライブがあってSTUDIO VANQUISH TOUR [DVD]出版社/メーカー: K-PLAN発売日: 2008/02/02メディア: DVD購入: 2人 クリック: 5回この商品を含むブログ (12件) を見るその前に東京で行なわれてたコレが発売されてて買ったんやけど やばいくら…

しろいひのおかえし

こんなんもろた コレくれた先輩最高やよ いまおいらが一番欲している物。 時間とバドミントン なんでコレなんか聞いてみたら、 「君には絶対コレやと思って」 やって。 以心伝心? 気持ちが通じ合ってる? アナタはすごいよ

日村でぶお

今日大一番の笑い リンカーンで、 バナナマン日村のフルネームを答えよって問題で 蛍ちゃんが答えた回答 「日村でぶお」 おいらの家皆眠りについてるけど大笑い だって当てる気全くなしやん。 でぶおって(笑) リンカーンと探偵ナイトスクープって今唯一笑…

おぼうさん

今日は月命日で おぼうさんが家にやってくる おぼうさんはパジェロっぽい車でやってくる おぼうさんはかみがふさふさだ おいらの想像をはるかに越えた巨体 おぼうさん すげー おぼうさんてガリガリで坊主でスクーターのはず・・ おぼうさんええ声で念仏 おぼ…

manten gregorian party!!

うるう年 週末でもあり、月末でもあるこの日 売上が足りなくて必死のこの日 仕事早めに切り上げても20時 全然間に合えへんかってんけど ファンダンゴ行って来た。 おいらの読みは外れて ドブロクが2番目にやってたらしく全然見れへんかったよ(涙) 着いたら…

イロトリドリのセカイ#7 〜音はたのしけれ〜 in シャングリラ

今年初のファンダンゴじゃないライブハウス(笑) おいら週に一回ファンダンゴいますよ(笑) シャングリラはビールがまずい でも嘘つきバービーが見たくて思い切って行った THE UNCHANGEABLE PIECE イヌガヨ THE SIX BULLETS 嘘つきバービー この日は奇跡の…

いっそのことおとこになりたい

14日にガーリックのライブ行かれへんかった・・・ 会議20:30すぎまで しゃべりすぎやねん!! でもこれからの活動を広げていく為のいい話。 やっぱり支店一同でしゃべりあう時間は必要なのだ。 生きていくために働く。自分のために働く でも、でもライブで暴…

YU-JI ROCK TOWN 2008 in セカンドライン

約半年振りのセカンドラインだ ここは落ち着かない まだシャングリラの方が好きかも でもでも、ビーチーズ見たさに来たのだ 12月にワンマンあってんけど、いけなくてさ 今日という日を楽しみにしていたのだ detroit7 THE BEACHES うつみようこ Rockin'Ichiro…

またまたやってしもた

半年前の出来事をさらに越える出来事 今からのハナシは自分への戒め これ見たときに、切実に生きようとするのが目的 早く残しておかないと忘れるし・・・ この一週間飲み週間 そんな昨日は会社のお別れ会。おまけに金曜日のフィナーレやったん そこで散々飲…

献血友の会

朝から献血行ってきた 世のためヒトのため というのはバファリンの真似事だ ただ単に血をとってもらいたかっただけなんだよね 成分献血したかったのに、勝手に400ML取られた 「今回400が不足していますので、ご協力お願いします」 とな おかんに言ってたら、…

Mr.ビーンになりたい

あすこまでアホになりたい あれワザとでもなかなか難しいよ 映画見にいかなくちゃ 今日は雪がちらついてた 大阪市内でも雪が降るよ。 こんな寒くて晴れた夜には、星が必ずよく見える あの紺と白い空が好き 昼よりもよるが好き そこから光る星はきれいやから…

I'm so happyという瞬間 Vol.4 in ファンダンゴ

会議は一時間で終らす!! というのはウソだ。 話し大好き支店長は長々としゃべりやがる おかげで、ファンダンゴに遅れるのだ 1時間遅刻 でも、見たいバンドは3番目と4番目やったからよゆうううー 着いたら The Jerry of Beats ロックロックだよ じゃけどじ…

ミュンヘン大使館

昨日、酒飲みの会が勝手に作られていた 法善寺の近くにある潰れた映画館のビルにそれはある なんしかジョッキがでかいのだ そこにくれば自然とでかい物を頼んでしまうのだ 写真1 これは、エビス黒の大ジョッキ 700mlぐらいあるのでは・・・? 店のヒトに聞…

よく黄色いお店に行ってきた

なんか最近CD買いすぎて、訳わからん・・・音楽に逃げているだけなのかもしれないなあ mass of the fermenting dregsアーティスト: MASS OF THE FERMENTING DREGS出版社/メーカー: AVOCADO Records発売日: 2008/01/16メディア: CD購入: 2人 クリック: 48回こ…

養命酒買ってください

今日は寒くて寒くて 手足の冷えが止まらんで ほんまに寒いから、お昼に春雨ヌードル食って温まろうと 思った矢先の出来事 手の感覚がなくて・・・ ぶちまけた!!!! ワンタン入りの春雨さんは床と一緒に転がっていた 事務所は中華スープくさい だしがほと…

曽我部恵一BAND TOUR2007-2008

新年早々のそかべさん おいらの中で通称べーさん おいらの大好きなハコ ファンダンゴに降臨 めちゃめちゃ人いっぱい!! ファンダンゴの机がなくなり しまいには、トイレの近くにあるカウンターっぽい机までもがなくなっている いつもファンダンゴとは違う顔…

ファンダンゴスタート

新年ライブ初めは やっぱりファンダンゴだろ 時間ぎりぎりで駆け込み中へ入ると やはりチケット売りは加藤さんのみやった これからもこうなのかもしれない ヒトがいっぱい来た時の対応はどうすんのかね? 頑張れ加藤鶴一 一発目の出演者達 ●渡部百 ●ソラリス…