Organix 1st single 「alarm bell」 リリースパーティー in スタークラブ

一杯引っかけた後ののライブってかなりテンションが上がる
スタクラのテーブルで、
「ビールを回せ、ココまで飲もう♪」とサントリーの歌合唱

テンションがあがるというよりもこれって酔っ払いか


迷惑な客ですんまそん
でもこの他に客ほとんどいやしません(笑)
大丈夫なのか?この入りで


ジェイムス
煙草ふかしながら見てるような錯覚をおこしそうなバンド(いやおいらは吸わないけど)
BaconTを来ていた我々は、貧乏人扱いを受ける。
ボロギレを着ていると言われなぜか喜んでました。
まあほんまのことやからなあ

ライブはゆるゆるとは聴いていたよ
1曲だけモテたいみたいな歌を歌ってたが、大爆笑!!
あんまり笑うようなとこじゃないんやけどもね

ギターの方の恥じらいが少し見て取れた



SteAd
お洒落な神戸にぴったりの3ピースバンド

Voさんは男前。ほんま一瞬なんやけど、小池鉄平か?と思った

大阪のバンドさんらしい。
神戸の町並みが似合いそうな人達なのに

ドラムの人誕生日やったらしい。オメデトウ★


umder50
ギャルが前列を占めてた

でも演奏中全く動かないの。お地蔵様みたい
その後ろにいたおいら、ノリがよかったんで踊ってました。
なんかどっちがファンなのかわからねえなあ

まあ気にしない気にしない



Bacon
やーっとね。
アウェイのBaconってかなり燃えます


このときだけ、前列のみファンダンゴになってたよ
だって踊ってるのいつものメンバーやもん


セットリスト
01 Bye-Bye little school girl
02 風にのっかって
03 風待ち
04 Lucy
05 kids are alright


短い・・・・


Bacon出てきても、前列でこれだけ踊ってても神戸の人たちはお洒落ゾーンを保っていた。
さすが神戸!!



Organix
主役の方々
SEからアタマに布を巻いて登場
イラン系の人達かと一瞬思ってしまったり


初見なんであまりコメントできませんがね
ベースの人が、えらいインパクトあって
いきなりベース置き出したと思ったら、マラカス持ち出して、おまけに全身でマラカス振り出して???

しかもほんの一瞬のみ

サウンドめっちゃカッコいいのに(笑)

皆釘付けの一瞬やったよあれは



てな感じで静かなお洒落ライブでした。


終演後は、宴会で余った柿ピーをBaconゆいさんに差し入れしました。


しょうへいへーいが、西のテルスターBaconでーすって
言ってCD売ってました。あのいつものハイテンションでさ

いみわかりません



神戸なんで電車気にして帰った。
2時間弱かかるからねえ。遠いなあ

安全を狙ってJRに乗ったが、なぜか前車が客同士のトラブルで電車が止まる。
おいらの乗ってた奴もおまけに止まる。

客同士のトラブルってどういう事?
けんかかな


おかげで終電危うしでした。