爆ひな'07 powered by fm osaka"ROCK the RADIO 851 in BIGCAT

爆ひな’07

BIGCATにライブを見に来たのは2006年1月のplaneの無料ライブ以来だということが発覚
そんなに避けてたのかしら
ちょうどBIGCATに行くということで、3/18に初めて行くclapperの下見もしておく。
いろんな人に「ファーストキッチンがあった地下にあるよ」と教えましたが、ウソでした
もーしわけない!!


DIESELの横ぐらいにありました。あー、写真とってくればよかった


そんなこんなでBIGCAT入場


今日は、FM851のイベント
始まりにしきりに「あの人まだ来ないの〜」と甘い声の宣伝が流される
最初は、意味が分からんかった


the ARROWS
アロウズファンは知っている。
こういうイベントには前に行ってはいけないということを!
前に行くと踊れないのだ!特に今日は豪華な面子のBIGCATということを忘れてはいけない


真ん中の空きスペースを利用するのだ!!!!!!!!!



セットリスト
01 JIVE JIVE
02 ナイトコール
03 マストピープル
04 ONE NIGHT STAR
05 イエスタデイワンスモアーズ
06 プレイボーイは憂いボーイ
07 ロックンロールダンシングガール


こんな感じだったでしょうか?いつものライブに比べればかなりおとなしくしてたんで、覚えてたつもり

でも、しょっぱなからJIVEJIVEはええ。うん
テンションめちゃあがった★あのイントロ
こりゃ踊らずにはいられないでしょ

今日は、サポートドラムの人が違ってたような気がする。真ん中にいたからあまりよく見えなかったけど・・・  いつもあんなにピアスはめてたっけ????耳元のシルバーが光輝いていた

そして短時間ライブだったせいか、キャンディさん全然しゃべってない(涙)
なんだかなあー(阿藤快風)




音速ライン
アロウズ終って水分補給補給
クアーズビールを飲みながら、最後列でほっこり見る
やっぱりエビスのほうがおいしいや なんて思いながら


「あの人はまだ来ない。theARROWS終っちゃったよ。あの人に聴かせたかったのに・・」
って851の宣伝が流れる
やっぱりこの意味はわからない



「CDより全然ロックーーーー」な感想がライブならではのいいところだと思う
やっぱり藤井さんはいつ見ても癒される

しきりに3/21に発売されるCDの宣伝してたし(笑)
「500円のものを食べないで、450円のものを食べて後は貯金。今から貯めていけば、3/21の900円シングルには間に合うよね?」
「初回限定には3曲入ってるんですよ。なぜこんなことするのかって?発売日に買ってほしいからですよ!!」
「知らない曲をいきなり買えとはいいません。今からその曲やるから、試聴してってください(笑)」
的なことを言ってた(笑)

商売魂です



ANATAKIKOU
「あの人はまだ来ない。the ARROWS音速ラインも終っちゃったよ。あの人に聴かせたかったのに・・・」
ムムまた、宣伝か!?やっぱり意味が分からない



ANATAKIKOUセカイイチのイベント光風動春以来で約1年ぶりに見る。
松浦さんのやたらテンションの高い意味不明なMCをするバンドだってことだけ覚えてる。
そんなMCとは裏腹、歌は綺麗な声でしっとり聴かせてくれる。不思議バンドさん


酒を片手にフラフラと聴き入ってるうちに終ってしまいました。
もともとあまり曲を知らないってのもあったから、詳細はパス


アンコールも時間的にムリだったそう。BIGCATって22時までだったんか




アンコールの前に「あの人は結局来なかった。the ARROWS音速ラインANATAKIKOUも聴かせてあげられなかった。でも、3/12〜3/15にFM851でライブの模様が放送されるわ」



なーんだ。ラジオの宣伝につなげたかったのね
納得納得



今日はなんだか不思議な気持ちになって帰路に着く