SET YOU FREE Summer Festa 2006 in チッタ川崎

チッタ川崎

一言:何もかもが非常に長い!!


7:06の新大阪発の新幹線に乗り、品川に向かう
夏休みとか夏フェスラッシュのせいなのか?えらい混んでる。
よくよく考えたら、今日は平日か


仕事サボってライブに行くとはええ度胸


品川に着いて、そっから川崎に向かう。
ここまでは順調。
問題はそっからやわ。駅からあんなに近いくせに、道に迷う。十八番ね
道に迷ってたらええ時間になってしまって、結局交番に走って道を尋ねる

おいらは、チッタ川崎っていうライブハウスが一軒だけあるとおもってたら、
なんかLACITTADELLAといわれるエンタテイメントの街があって、その中の一部あるらしい
その中には、映画館やショッピング、飲食できるところがある
タワレコもあって、時間なかったからチェックできんかったけど


会場の中のロッカーは人がいっぱいやったら使えないと思って、すぐそばにある川崎駅に通じる地下街のロッカーを利用してきた(のちにこの行為が惨劇を呼ぶ。かなしいほどに)


11:45くらいになんとか着いた
中に入ると、なんとオープニングアクトの高森ゆうきさんが始まってるではないか
なんで12:00からじゃないの?
悔やんでもしゃーないんでしばし、鑑賞
噂のとおりの”めがねの貴公子”アコギ一本のライブ染み渡る
途中で、ゲストを呼ばれて登場したのが、なっナントロストの源ちゃん!!
めっちゃひさしぶり〜
少しまるくなられてた。なんだか感動

高森さんは14:00から別の仕事ということで、すぐに帰られた



そんなこんなでいよいよ開幕
レスラーのピンクタイガーさんとピンクめがねさんが登場
ながーい前説とともに、ごむぱっちんで「きゃもーん」(これはあの場にいないとなんとも説明しがたい)
始まりの合図


1おとぎ話
  どっかでみたことあると思ったん。
  二丁拳銃の小堀さんにボーカルの人似てる!!
  名前はよく見てたけど、ライブは初めて。隣の隣にいたオトコの人は熱狂的ファンらしく「有馬ー」と野太い声で叫んでま  した。
  結構ファンの人が多くて異様に盛り上がってたな。
  音源も買おうか少し迷ったけど、荷物作りたくないから断念



ズクナシ
  「めんどうくさがり意味を持つ『ずくなし』という方言だそう。
  オンナ4人の編成でした。
  MisiaとかUAとかEGOが好きな人は気に入ると思う。
  おいらもそのくち
  ボーカルの人がずーっと笑顔で楽しげにライブをしてるのが可愛くて、ほんまにずーっと笑ってる「がはは」って
  持ち時間が各バンド30分しかないからすぐに終ってしまってかなり残念



トーテムロック
  かせきさいだあさん1回目の登場
  小暮さんの前髪はものすごい邪魔そう。
  2人は時間的には間に合ったが、遅刻をしてきたらしい。
  スタッフさんがやきもきしてたそうだ。そりゃするだろうよ
  しかもかせきさんが、Tシャツしか持ってこなかったらしく、物販は音源なし(笑)
  

   
KING BROTHERS
  壊れている
  ファンが一気に前列へ詰め掛けた
  ちょっとあらたな宗教が開かれたような気分。
  そうか、めちゃくちゃやるから、ギターの節々にはテープがつけられてるんやね
  すげーのよ。マイク客席になげたり(何度も何度も)音入ったまま
  「兵庫県西宮からきたKING BRTHERS。左にいる男は、西宮北口ミスタードーナツ前の交差点で悪魔に魂を売り飛ばした  男」何回言ってたっけな
  ライブは何言ってるのか聞き取れず
  パフォーマンスがすごかったことしか記憶にナシ



5Bacon
  早すぎる登場やと思ったけど、このメンバーではしょうがないな
  KING BROTHERSのあとでまわりがどうなるか心配
  案の定・・・
  大阪で見るいつもの人たちがダンゴになっておどり狂う
  
  セットリストは覚え書(順不同おまけにあいまい)

  ピクニック
  Lucy
  風待ち(やってないかも)
  僕にとって歌うことは
  welcome to the paradice
  タッチ
  kids are all right

  案の定やったけど、おいら的には超楽しかった
  大きいハコのBaconはいい!小さいとぶつからんか気になるけど(いちおう気にしてる)、大きいとスペース広いから存分に踊れるね



 
友部正人
  友部さん、こんな機会でもないと見ることないと思うから、絶対見たかった!!!!!!
  アコギ一本の演奏に感動。
  にんじん、一本道と若い頃の曲を連発。
  最終的には最近の歌になったんやけど、最近のもいいなあ
  ステージ袖で、テルの横チンさん発見。
  尊敬するアーティストを袖から見る気分ってどんなやろう?
  
 
   
7テルスター
  最近妙に盛り上がってる
  盛り上がってると同時にどん引きしてる人も多々
  目が合った女の人は、ダイブが出たとたん顔が引きつってた・・・
  おいらはダイブはしてへんけど、いつもの洪水には加わった。オフコース
  
  セットリスト(順不同おまけにあいまい) 
  孤独が匂うのだ
  都合いいよね
  ホントのところ
  判断を仰ぎたい
  見えぬ方向性
  街に残る
  ブラスバンド

  最近セットリストあまり変わらないけど、何回似たようなやつでもここまであきないアーティストはないな(おいら的に)
  


BABY&CIDER
  セッチュー最多出場です。
  すごいツアーまわってたもんなあ
  かせきさん再登場。お疲れ様です
  なんだかよくわからないけど、「BABY&CIDERだぜええー(語尾が上がる言い方)」っていってからライブ中はずっと「〜だぜええー」と連発。
  ネタばれしてる皇太子様ネタしてました
  ”僕は脱落者”を生で聞けてよかった!!



植木遊人とザ・スクールウォーズ
  メンバー全員色は違えど、同じTシャツで登場!
  あれ可愛かった
  
  さすがに今日は脚立は出なかった
  マイクはコードもって振り回してたけど(笑)おまけにそのマイクは、ギターの人のアタマに激突!!
  めちゃ痛そうやったけど、YUはきづかず
  YUの語りが長すぎて、足が痛くて辛かった



10町田直隆と内山田ロビンとクールダウン
  前回バナナホールで見たのと同じ
  マッチーはいつも動きが変
  水の変わりに本人曰く黄金水(中身が黄色)、それをマッチーが投げたが受け取れず・・・
  ろくな物食ってないから黄金水なんやそう
  だからガリガリなのね。
  前年の年収は12万。それを聞いたとたんかわいそうになってきた。あんまりや!!
   
  打倒運命 
  拝啓ロックンロール
  さらばディズニーランド 
  オリオン座流星群

  あとなんかあった?
  
  マッチーもYUに負けじと語る。長い!!長すぎる
    


11TOMOVSKY
  ライブ見るの初めてやったん。すごい面白い人や
  オレは40歳だから、30分で君達の疲れを超える自信があるみたいなこと言ってたっけな
  教えを説くこともないし語ることもないみたいなことも
  そういえば、前の若造2人は(YU&マッチー)はえらい語ってたなあ
  
  バックはサードクラス
  ”歌いまくる40歳”で始まる
  すっごい短い歌。2回ぐらい繰り返したら終っちゃった(笑)
  思わず「えっ」って
  しかもこれ終ったら、めまいでステージから落ちた(?)
  歌も面白いけど、MCはもっと面白い
  こんな40歳になれたらええなあ



12サードクラス
  1曲のみ。
  しかも急遽
  


13ワタナベイビー 
  せえのっ「べいび〜」とみんなに言わす
  今夜はブギーバックをひとりで歌ってたな
  ベイビーの曲ってどっかで聞いたことあるけど、題名とかぜんぜん知らん
  しかも、ライブ中突然静かになって告知


  ”SET YOU FREE の9/30 日比谷野外音楽堂 ホフディラン決定!!”と
  ホフディラン何年ぶりか?
  チケット戦争はすごいやろうな
  会場内で行きたいって言ってた人多かったし
  おいらも見たいもん(ムリやけど)
  


14フラワーカンパニーズ
  後ろでまったり見るつもりが・・・
  いいライブは人を動かせる
  脳内百景のやつはやられず。しかし、東京タワーはよかった
  すっごい盛り上がったわ。
  この時間にもなると(21時くらい)、テンションも上がってくるし




15ガガガSP
  この間スタークラブで訳分からんことしゃべってたコザック前田さんが、あの大きいステージに立ってまともなことをしゃべってるのにびっくり
  相変わらずやけど、なんでかひきつけられるね
    
  青春狂時代 
  つなひき帝国
  プロポーズ
  晩秋
  人間なのさ
  国道2号線
   
  たぶん・・これぐらい
  なぜかガガガだけ、自分らで楽器セットしてたわ。始まるまでずっとステージでぼんやりしてるコザックさん
  なぜに?


  今日もものすごいダイブが出てた。今日の中で一番かも
  

16サンボマスター
  このときすでに23:00過ぎ
  終電気にして帰った人も多かった
  
  サンボって”電車男”に使われたやつしか知らん
  今日は、何が聴けるのか非常に楽しみにしてたんやけど、山口さん何言ってるのか全然聞き取れなくて・・・
  山口さんにすごい煽られてるんやけど、なんだかガガガSPほど盛り上がれない
  ガガガSPが楽しすぎてや、サンボが決してたのしくないわけじゃないんやけど
  
  CD聴いてたらもっと楽しめたんやろうな




セッチューが終ったのが、23:35過ぎかな
お疲れ。約12時間たちっぱなし


で終って、荷物とりに地下街に行こうとしたら柵がおりてて入れないでやんの
どこの入り口探しても入れへん
ああ、ホームレスの人入れへんようにしてんのか って納得してる場合じゃない!!
荷物の中にホテルの地図とか着替えとか全部入ってる!

走り回って、警備員のおっちゃん捕まえて柵を空けてくれと交渉するも
コンピュータ管理やから無理の一点張り


朝の何時に空くのかを聞き出して途方にくれる


なんとかアタマの片隅に残ってたホテルの地図の記憶を頼りに、ほんまになんとかたどり着く
あー前日見とってよかった

とりあえず、財布は持ってるからなんとかなった


またドジふんでるわ・・・