題名のないライブ in 十三ファンダンゴ

beanabag2006-08-17

最近、おいらの中で急上昇中のDOOKIE FESTAを観にファンダンゴまで行った
仕事も長引いて、19時半くらいの参戦
行ってみると人は少ない・・・


サイケデリックハートブラザーズが終わりかけだった。
拍手とかもまばらでなんだかかわいそうになってきたよ



solaris
名前は何回か見たことある。
オンナの人がドラムやったんやけど、おいらと同い年。
見えん!すっごいおぼこくみえるわ
ギターとかめっちゃおいら的に良かったんやけど、ボーカルの人の声があまり好きじゃないかも
いすが空いてたからめっちゃ前で見てたけども
ボーカルじゃないギターの人は、ロバートのたらこ唇に似てた。(名前ど忘れ)




DOOKIE FESTA
ソラリスが終って、入れ替えになると同時に人が前に詰め掛ける
やっぱ人気あるんやわと思いながら、座って鑑賞
電気がついて、演奏が始まった瞬間思ったこと
HPの写真と全然違う・・写真って良くできてる

声が好きで、CDもめっちゃ聴いてよかったからライブにきたのに
なんか、すごいカッコ付けに見えてしまって
一瞬で覚めてしまった。

カッコ付けは嫌い




ステンレス
昨日のキャプテンズの言葉が浮かんだ。
「初めて会ったその日から、恋の花咲くこともある・・・」
さすがに恋はないけども
あの素朴っぽそうなところがええです。

声は、ゆずの厚ちゃんみたいなきれいな声と聴きやすいメロディー
ハマッてしまうのが手にとるように分かる

後、ベースの方が、からくりテレビに出てくる素人の”加藤淳”さんに似てるとこがツボ
動き方も怪しかったし(笑)

10月25日にはアルバムがでるらしい。
題名は「おいしいパン」プッ
ツアー名を”春のパン祭り、夏のパン祭り・・・”ってやりたいそう
思わず笑ってしまいました

もちろん買います!


最後に癒されたわー。でもアンコールなし?
こんなライブ初めてよ
しかも人が少なすぎて寒い!ファンダンゴ寒いなんて認識一つもなかった


またまた仕事のため、急いで帰る。
帰りは駅前の商店街の中にある饅頭を買って帰った。
あそこのみたらしは最高!
今日はきんつばともち