ROCK THE SUMMER 802"REFRESHING MUSIC !" in なんばHatch

こんな大きい大阪のハコは久々に来たかもしれん。
いつもは、ファンダンゴが主。ときどきセカンドライン、少し大きくなってバナナホール
有名どころになってクアトロ、人気がでてきてBIGCATといった感じ


開演10分前に駆けつけたんやけど、マナー悪すぎ!!
なんで、スタンディングやのにすわっとんのや!!!


イライラを隠しつつ、前にいけるだけ詰める。


SPLAY(OA)登場
なんばHatchに立つオープニングアクトはレベルが高いなあ
関西弁のオモロイトークを炸裂
今度は、9/9MUSEでやるらしいよ。チェックチェック





plane
1月の802主催のフリーライブ以来
久々に見た。
菊地さんの声はやっぱりきれいだ。すーっと奥に染み込んでいく感じ
いや〜リフレッシュ
しょっぱなから”シスター”やし
おいら、セットリストなんか覚えちゃいない
ああ、”どう思う”よかった





メレンゲ
planeが終ってから、前にいたヒトが後ろに下がっていった為
ええいやーと前へ忍者のような身のこなし(ウソ)
真ん中へと
クボさんの正面5〜6列目くらい。
隣にいた女の子達は、メレンゲを知らないらしく、次はアンダーグラフとばかり言っていた
セットしてる大きな影を見る限り、明らかにクボさんやぞ


始まった。
それにしても、”メレンゲ”っていった後のサポーッテッド関西一週間の言い方が気になる(笑)

メレンゲのライブをみるんは初めて。音源は

初恋サンセット

初恋サンセット

オンリー


最初から難解な曲をやってしまったとクボさんは言ってたけど、おいらあれソトやっけ?すきだなあ

なんか、あんまりしゃべらないイメージがあったんやけど、よくしゃべるなあクボさん
「いつもは5人なんやけど、今日は4人でロック」とかいってたな〜

ワンマンが12月にあるそう。検討中




音速ライン
隣のオトコの人の動きが難解。おんそくうーーーって叫んでたわ
それにしても藤井さんは見てるだけで癒されるな
う〜ん
なんか「ん〜?」を連発してた(笑)
なんか行動の一つ一つが癒し
心もほっこり温まる。
年上の人にこんなこといっちゃうのもなんやけど、かわいい〜
ファンの人のオモロイチャチャが入って、MCもよかったよ
かっぱっぱーの秘密も聞けたし
歌は歌で、なんかCDよりもテンポはやいんとちゃう?ってぐらい早かったような気する
おいらの気のせいかな。
癒されてぼんやりしてただけかも・・




アンダーグラフ
実は大ヒットの”ツバサ”もうろ覚えなおいら。
でも、最後のトリらしくがっちりと締めてくれました
どの曲も聴きやすかったし、
planeと十年来の友達というのにはびっくりした
城天出身なのか。へええ
またなんかの機会があったら見たいと思った
でも、さすがに全曲手拍子はしんどい(笑)





すべてが終ったのが、22時半前。
次の日も仕事。急いで帰った。だって24時には寝たいもん

たまに大きいホールもいいかもしれん
でも、たまによ。たまに