原点に戻る

久々のカレンダー以外の休み。
昨日のとおりむしゃくしゃしてた。
とりあえず、少し遅くなったけどおかんに母の日の為、ランチをご馳走。(高級ぽいところ)
雰囲気が高級感ただよってたので、写真はナシ(怖くてとれんかった・・・涙)
その後は、やっぱり気分晴れない。
自転車にのってフラフラ。今日はノーリグSignを持ってね。
おいらが生まれ育った家を見にいった(今は同じ町内やけど引っ越している)。
前に行ったときは別の人が住んでたなと思いつつ到着。
もう空家になっていた
結構塀とか変わってて、あーあとか思ってたんやけど
おいらが小さい時に書いた落書きとかそのまま残ってて、なんだか涙が出そうになった。
(涙流しながら家を見てるときっと変な人におもわれちゃうかね)
昔よく遊んだ畑や田んぼ(かえるの泣き声がうるさいのだ)とか、いたずらでかくれんぼしまくった隣家と隣家の間にある狭い路地とか、よくDrスランプ アラレちゃんの物真似して裸足で走った道路とか、今はいない友達の家とか、通学路、土手、川、溜池
いろいろ見て、この24年間何もしてないように思えるけど濃いんやなって再確認
馬鹿なこと(今もしてるが)ばっかやし、いたずら大好きやった(今も)。グレて親を困らせたり、引きこもりになったり・・・
いろんな悩みを抱えて生きてきた。いっぱい悩んだから今の自分があるんやって
おいらをここまで立ち直らせ・育ててきてくれたのは、出会えた人達と音楽そして家族なんや
みんなありがとう!!
ノーリグモノクロームを聴きながらよく遊んだ土手でいろいろ考え込んだ。
きっとこれからを考えこむ時間が必要やったんや。
いつ聴いても和奏さんの歌声が心に染みる。特にきょうなんて涙もんや。
きっと怪しい人がいると子供達に思われたに違いない。
人は原点に帰る必要がある。
何かに迷ったり、悩んだりしたらここに戻ってみようと決意した今日一日やった。
帰宅してからのおいらは、気持ち悪いくらいおかんとおやじに優しく接したのはいうまでもない(笑)
おやじ「こづかいはやらんぞ!!」(←そんな歳じゃねえよ!!)
おかん「結婚式前の親孝行か?」(←だから違うっていってんじゃねえか!!相手もいねえよ)
とまで言われた。
仲よさそうな家族に見えるけど、じつは家族全員ドコモのくせに家族割ではない!!しかもお互いの電話番号しらないくらいの冷えた家族