光風動春

16日は、大阪でセカイイチのイベント「光風動春」がある。
行きはバス。帰りは新幹線。今はひかり早割りというものがあるらしく、どのひかりに乗るのかを決めて、一週間前までに乗車券を購入すれば東京ー大阪間が\12000(片道)で安く乗れるのだ。なんて安いんだ。
14時6分のひかりまで時間があったので、少し東京探索。
以前から行きたかった品川の原美術館へ行ってきた。
 
 ←入り口の風景
美術の勉強をしてたわけでもないけど、なんだか落ち着ける場所に行きたかった。
その点ここは当たりだったな。なんだか落ち着かない東京やけれどもここなら落ち着けたな。
絵も見ていたら面白い物たくさんあったし、何よりもおいらは建築物に惹かれた。
いいところや。きっとまた東京に来てもここに訪れることになるだろう
とぼんやりしてたら13時過ぎ。まずいと思い、東京駅へ駆け込む。
会社のみんなから頼まれていた浅草の芋ようかんを購入(これがかなり重い)。浅草に行ったわけでもないのに
家へのお土産も忘れずにごまだんご
ロストのヒカリが聴きたかったと物思いに老けながらひかりへ乗り込む。
新大阪に着いたら、心斎橋クアトロに直行や。しかし頭がものすごくイタイ。なぜだ?睡眠不足か?それでもおいらは行くぞ。かかってこい〜
ライブはANATAKIKOU赤犬セカイイチの順番で行なわれた。
セカイイチ以外は見るのが初めて。どちらもものごっついテンションや。特に赤犬
関西人は下ネタ大好きやな。盛り上がる、盛り上がる
おまけに踊りまくる。おいらは15日の不完全燃焼も加わって、曲も知らないのに隣のヒト達(えらい踊っていた)を真似て踊る。たのしかった〜
その後のセカイイチはやりにくかったやろうな
もちろん歌はいつもどおりよかったんやけど、盛り上がりに欠けてたな。
おいらの疲労もピークに達し、頭イタイのと腹の下が痛くなってゼエゼエいいながら帰宅
自分で思ってるほどあんまり若くないんやと痛感した2日間
あ〜ほんま今日やすみとっててヨカッタ