SET YOU FREE TOUR 2007~GOLDEN WEEK SPECIAL~ in ファンダンゴ

set you free 4日

始まる前から今日は盛り上がる うんそう確信した


一番手は、今おいらの中で一番ツボのヒト
涌井慎

ええやばすぎですよ
歌はウマイのに・・・・(笑)
今日は一昨日にも増して、ヤバイ曲の数々!
仲間ハズレにされた歌が あんな歌初めての感覚
一昨日にも書いた「ブラックバスを逃がすなー♪」この歌は、”琵琶湖が泣いている”という名らしいです
今日も聴けた!!ファッションリーダーも

ほんまにちょっとやばいなあ。大爆笑の歌の数々にときめく(笑)

えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、よいよいよいよい



Hi-Gi
Hi-Giと書いてハイジ読むらしい。おいら、ヒギやとばかり・・・英語が読めないおっさんみたい

セットしてるマイクの位置がえらい高い位置にあったから、てっきりお洒落さんバンドかと思っていた。
始まってみればびっくり!
Pizzaレーベルの匂いがプンプンする

盛り上がってきたよー

大阪初上陸!またこれからっもやってきてくだされ



メガマサヒデ
みんな大好きメガマサヒデ
そんな彼が27歳と知った今日はちょっとショックを受ける

おいらと2コしか違いません

30歳超えてるとばかり思ってたよ


「メガーっ」の汚い叫び声(笑)
もうすっかりファンダンゴでの定番になってきた
「大阪の妖怪ども」「どMの集団」
メガさんに言われると嬉しいところがミソ。ほんまにおいらどMです

セットリスト
01 女性
02 自分の不幸をギャグにしよう
03 君さえ(たぶんこんな名前の新曲だと思われる)
04 一人ぼっちの世界
05 火の鳥
06 フランケン(新曲)



「大阪の人間はライブに参加しようとしてくる。東京ではまずこうはいかねえぞ」的なことを言ってたなあ。
東京でのライブとは違ってこうして盛り上がれるんが大阪のいいところやな

嫌なこともあって、落ち込むことも多い。
でも、こうしていいライブに遭遇するだけですべて跳んでしまうよね
それで酒飲んで寝たら忘れる(笑)

こんな人間ばかり揃ったら、環状線に飛び込む奴はいねえ

うむ確かにそうやな


アコギ一本で会場を沸かすメガさんはすごい。
だって会場で大合唱してたもん
大阪のアホどもばんざーい

気迫のこもったいいライブやった。グッジョブ
ブリーフメガ万歳



Bacon
メガーっにあそこまでいいライブされたら、黙ってるわけにはいかんよな
出てくる前にみんなでエイエイオーって一致団結!


セットリスト


01 Bye-Bye little school girl
02 リターン
03 You&I
04 僕にとって唄うことは
05 風に乗っかって
06 Lucy
07 kids are alright
08 シャーロット
09 ラフ

アンコール
02 Welcome to the paradaise


一曲目から飛ばしてきたね。あのイントロ
やるしかないない

最近の自分が壊れて行く様がおもしろくてしょうがない
あはは、もっとやれー

メガファンも加わってきて、フロア大盛り上がり。


kidsん時にコウドさんのシールドがとんじゃったそう。
「もっとやれやー」って叫んだときにそう言って、ちょっと微妙な空気が流れそうになったのをキタロウが妖気を感じるが如く察知!
「ギターなんかいらん」とさけんでました

でも、コウドさん前によく言ってたもんね
「ギターなんかなくてもロックはできる!!」っとな
んで、シャーロット!!
やばいんだ、このイントロ アタマ沸点上昇する


Hi-Giの方がギターをセットして貸してくれました。
でもなぜかショウヘイへーイが、ギター弾いてたよ(笑)いそがしいそがし


今日もすごいぜ、Bacon。鳥にふさわしいいいライブ
おいらの体力と気力がついてく限り、ついてくよ



終演後は、ええかなりふざけてました。
星型のフライヤー手裏剣にしてとばしてたり、耳にさしてちょっとパーマンやと思いながらいろんな人にさして遊んで・・・


「あの素晴らしいあーいをもういちーどー♪」なぜかこのフレーズが浮かんできて歌う。
これも大合唱。特に意味はない


今日は、早く終りすぎたでせいでみんな引きが早かった。
23時半にもなってないのに、ファンダンゴが静かになってたのは奇跡だ!

それに伴い皆撤収


いい夜をありがとう